2009-01-01から1年間の記事一覧

KVM on CentOS 5.4 x86_64

最初からインストールされていた、関連すると思われるモジュール KVM.x86_64 KVMを利用するのにとりあえず必要と思われる virt-manager GUI上(およびコマンドライン)でhyperviserにアクセスしてVMの管理をできるツール。起動・停止・シャットダウンなどが…

メモ

30m2以上 7万5千以内 駅徒歩5分 バストイレ別 南向き西高島平・大井町・蒲田・千葉

virt-manager virshなどリンク

http://www.thinkit.co.jp/cert/article/0706/10/4/2.htm

httpd.confによるname-based virtual host設定実践

いろいろやった。 ・vhostを正しく動かし始めるための設定箇所の把握 ・別ファイルをincludeする記述をして、別ファイルで詳しく書いた ・ログ出力を柔軟にするrotatelogsの利用 ・アクセス制御 などなど。後日詳細に書く予定。それに付随して、net-smtp + m…

CentOS5.4 x86_64でSATAディスクを追加

やりたかったこと SATA接続のHDD 2TBを、既存のシステムに増設する マウント先は/mnt/hogeとする LVMは使わない 既存のシステム SATA接続のHDD 1TBが一個つながっている インストーラの自動設定でLVMの設定がなされている やったこと 箱を開けて、2番目のSAT…

iptablesの設定を考えるにあたり有用な記事リンク

http://nai.homelinux.net/iptables.html

CentOS5.3でUFS2のHDDをmountする

CentOSのkernelは初期設定では、FreeBSDのUFS2ファイルシステムがmountできない。 腕に自信のある人なら、kernel configurationを変更してrebuildすれば何の問題も無いのだけど、 俺にはその手腕がなさそうなので、別の道を模索する必要があった。http://www…